清水港では、毎年セミナーを開催するほか、年3、4回、清水港物流視察会を開催しています。
令和2年度(2020年度)の開催情報は、下記のとおりです(過去の開催概要はこちら)
個別の視察会をご希望の方等は、別途お問い合わせください。
◆日時
令和3年2月24日(水) 15:00~16:50
◆場所
グランドホテル浜松(静岡県浜松市中区東伊場1-3-1)
◆対象者
清水港をビジネスで利用している、または利用を検討している企業・団体に所属する方。なお、コロナ禍での開催であり感染拡大防止のため、来場でのご参加は静岡県西部及び愛知県東部に所在する企業・団体に所属する方のみとさせていただきます。
◆開催方法
感染拡大防止のため、来場者数を制限させていただくとともに、セミナー開催の様子をWeb配信いたします。どちらも事前のお申し込みが必要です。
◆問合せ先
清水港利用促進協会事務局
tel:054-353-3403 fax:054-352-0405
email:sppa@shizuoka-cci.or.jp
セミナー内容は、2021年3月までアーカイブ配信中です。「映像で観る清水港」のページをご覧ください。資料は、下記からダウンロード可能です。
◆日時
令和2年9月11日(金) 15:30~17:00
◆場所
ベルクラシック甲府 (甲府市丸の内1-1-17)
◆対象者
清水港・富士山静岡空港をビジネスで利用している、または利用を検討している企業・団体に所属する方。なお、コロナ禍での開催であり感染拡大防止のため、来場でのご参加は山梨県及び長野県に所在する企業・団体に所属する方のみとさせていただきます。
◆開催方法
感染拡大防止のため、来場者数を制限させていただくとともに、セミナー開催の様子をWeb配信いたします。どちらも事前のお申し込みが必要です。
◆問合せ先
清水港利用促進協会事務局
tel:054-353-3403 fax:054-352-0405
email:sppa@shizuoka-cci.or.jp
セミナーのアンケートで寄せられたご質問に対する回答をご紹介します。
参考:①清水港定期外航コンテナ船航路表
②清水港海運貨物取扱業者一覧
その他の令和2年度のセミナー開催予定は、未定です。
清水港の概容等をお聞きいただいた後、陸上と海上から清水港内を視察していただきます。
※令和2年度の物流視察会の予定は、新型コロナ対策のため、未定です。下記は、昨年度の開催要項です。
開催日時 |
(1)令和元年10月10日(木) (2)令和元年11月27日(水) (3)令和元年12月5日(木) ※ 各回とも11:00~16:00 |
参加対象 | 清水港を利用又は利用を検討されている一般荷主企業様(実輸出入者様) |
募集人数 | 各回90名様(事前申込み、先着順) |
参加費 |
無料 |
申込方法 |
お申込は、下記の視察日から参加希望日をクリックの上、申込フォームを御記入ください(清水港利用促進協会の申込フォームへリンクしています)。 10月10日(木)はこちらから(終了しました。) 11月27日(水)はこちらから(定員に達したため、受付を終了しました。) 12月5日(木)はこちらから(定員に達したため、受付を終了しました。) ※受付完了の御連絡はいたしませんので御了承ください。 |
問合せ先 |
清水港利用促進協会 tel:054-353-3403 fax:054-352-0405 email:sppa@shizuoka-cci.or.jp |
~海上から間近に見るコンテナ船は圧巻です。~