このページでは、公共施設等の立入り制限やイベント中止などのCOVID-19関連情報を掲載しています。新型コロナウイルス感染症が収束したときにはみなさまの清水港へのご来訪をお待ちしております 。みなさまのご健康をお祈りしています。清水港は愛され選ばれる港を目指しサービスの向上に努めてまいります。Stay home and healthy.
(2021年4月9日現在)
※静岡県庁の方針「静岡県新型コロナウイルス感染症対策本部」に基づいております。(下記リンク参照)
新型コロナウィルス感染症(COVID-19 )対策として、清水港管理局では職員の出勤制限を継続中です。
(2021年4月9日現在)
窓口対応 (申請等) |
平日の午前8時30分から午後5時15分まで(通常通り)
窓口での対応に通常よりもお時間を頂くことがございます。 お問合せに関しましては、緊急の場合を除き、窓口ではなくEMAILにて、ご対応ください。
総務課:shimizukosomu@pref.shizuoka.lg.jp 企画整備課:shimizukokikaku@pref.shizuoka.lg.jp 管理課:shimizukokanri@pref.shizuoka.lg.jp 港営課:shimizu-pb@pref.shizuoka.lg.jp
その他:info@portofshimizu.com |
新型コロナウィルスの影響により事業等に係わる収入に相当の減少があった方は、納期限から最長1年間占用料等の徴収の猶予を受けることができます。
担保の提供は不要です。延滞金もかかりません。
(2020年8月6日現在)
1 申請期限
令和2年6月30日または、納期限のいずれか遅い日まで
2 提出先
対象となる使用料 | 提出先 | 電話番号 |
占用料、駐車場使用料 | 清水港管理局管理課 | 054-353-2202 |
入港料、港湾施設使用料(岸壁、上屋、 荷役機械、プレジャーボート等) |
清水港管理局港営課 | 054-353-2208 |
静岡県の緊急事態宣言の解除に伴い、以下の公園等の利用を再開します。密接注意等、新型コロナウィルス感染拡大防止対策を行った上でご利用ください。また、感染流行地域からのお越しは、当面の間ご遠慮ください。
(2020年10月15日現在)
条件付き利用再開 | |
折戸潮彩公園の駐車場 |
通常利用 |
清水マリンパーク(日の出緑地、人工海浜、城壁(多目的広場)) (※日の出ドリームパーク管理) |
条件付き利用再開 |
清水マリンパーキング(有料駐車場) (※日の出ドリームパーク管理) |
通常利用 |
静岡県の緊急事態宣言解除に伴い、以下の海岸での利用を再開します。新型コロナウィルス感染防止対策と海岸保全にご協力ください。原則、砂浜への車の乗り入れは禁止させていただいております。また、感染流行地域からのお越しは、当面の間ご遠慮ください。
(2020年10月15日現在)
●三保内浜海岸
9月以降の視察・見学については、人数制限を設けたうえで、受け入れを開始しております。
なお、出勤者削減対策を行っているため、ご回答にお時間をいただく場合があります。ご了承ください。
清水港では、定期的な視察会のほか、みなさまの用途に合わせた物流施設としての視察会や見学会を受け付けております。お申し込み方法等詳細は、下記のリンクをご覧ください。
●清水港見学や視察に関するページは、こちらのリンクからご覧ください
●資料映像:動画や映像教育コンテンツで清水港をご覧いただけます。リンク先をご利用ください。
例年開催している物流視察会、清水港セミナーの開催時期や開催そのものにつきましては、今後の動向を鑑みながら検討しています。
●清水港セミナー:
清水港セミナーin浜松(清水港西部地区貿易懇談会)は、リアル/オンラインでセミナー開催予定です。お申込み及び詳細は、こちらのページをご覧ください。
清水港/富士山静岡空港セミナーは、リアル/オンラインでのセミナーで開催しました。期間限定で、アーカイブ視聴ができます。その他のセミナー開催については、未定です。
●問合せ先:清水港利用促進協会(sppa@shizuoka-cci.or.jp)
(2021年1月15日現在)
新型コロナウィルス(COVID-19)の影響で今年予定しておりました多くの客船の入港が中止になっております。最新の客船入港情報や、客船関連イベントに関しては、清水港客船誘致委員会のホームページをご覧ください。
2020年11月以降、国内クルーズのみ再開しています。清水港へ寄港した客船の様子は、「清水港ブログ」をご覧ください。
(2021年1月15日)
〇緊急事態措置に係る静岡県実施方針 ※適用開始は6月1日から
新型コロナウィルス感染症の予防に関することなど、新型コロナウイルス感染症一般に関する相談窓口は、下記のとおりです。
相談窓口 健康福祉部医療健康局疾病対策課
住所 静岡市葵区追手町9-6西館3階
電話相談 平日8時30分から17時まで(054-221-8560、054-221-3296)
▼知りたい情報を選ぶ▼
〇新型コロナウィルス感染症(COVID-19)に関する特設サイト
〇お子様をお持ちの皆様へ(静岡県教育委員会)
〇外国人のみなさんへ【For Foreigners】<English/Português/Filipino/Other Languages/やさしい日本語(にほんご)>
危機管理部危機対策課(静岡県新型コロナウイルス感染症対策本部)
電話番号:054-221-3601
ファックス番号:054-221-3252
メール:saitai@pref.shizuoka.lg.jp