ホーム
清水港ブログ
イベント
メディア
どんなとこ?
清水港キャラバン隊
清水港発「最高のおもてなし」
プレスリリース
ブログご利用について
リンク集
よくある質問(FAQ)
お問い合わせ
清水港の概要
公共埠頭
新興津埠頭・興津第一埠頭
興津第二埠頭
袖師第一埠頭
袖師第二埠頭
江尻埠頭
日の出埠頭
富士見埠頭
映像で見る清水港
清水港パンフレット
清水港発「最高のおもてなし」
月刊ポートニュース
No.111~114
No.101~110
No.91~100
No.81〜90
No.71〜80
No.61〜70
No.51〜60
No.41〜50
No.31〜40
No.21〜30
清水港の歩み(歴史)
みなとの計画・将来計画
色彩計画
地球深部探査船「ちきゅう」
客船・帆船
ビジネス情報
利用のメリット
道路交通網の充実
清水港の臨港道路
RORO船
港湾統計
インセンティブ
清水港港湾料率表
申請・届出書
申請・届出書様式(工事、占用等)
清水港制限区域常時立入許可証
清水港内の撮影
清水港視察
撮影に関するよくある質問(FAQ)
清水港における制限
海岸保全区域における行為の制限
臨港地区における構築物の制限
入札関連情報
令和3年度 入札番号 93001号
令和3年度 清水港保安対策警備業務委託
シルバー随意契約情報
視察会・セミナー情報
清水港セミナー2020(甲府)
清水港セミナー2020(Web)
過去の視察会・セミナー情報
清水港水域利用調整の手引き
観光イベント
清水港周辺情報
おもてなし演技・演奏団体者募集中!
清水港管理局
組織図・業務案内
危機管理情報
新型コロナ(COVID19)関連情報
ヒアリ(特定外来生物)関連情報
過去のヒアリ対策
保安対策(SOLAS条約)
主要事業の状況
新興津国際海上コンテナターミナルの整備
新興津地区 港湾関連用地の造成
江尻・日の出地区津波防護施設整備計画
港湾緑地「折戸潮彩公園」の整備
優良建設工事等表彰
優良業務委託等表彰
平成29年度の整備概要
プレジャーボート
静岡県の取り組み
放置艇の問題点
PB対策の概要
PBの放置等禁止
PB係留施設
各種変更の手続き
折戸新係留場の整備
SDGsな港SHIMIZU
English
ホーム
清水港の概要
ビジネス情報
観光イベント
清水港管理局
English
サイトマップ
ホーム
清水港ブログ
イベント
メディア
どんなとこ?
清水港キャラバン隊
清水港発「最高のおもてなし」
プレスリリース
ブログご利用について
リンク集
よくある質問(FAQ)
お問い合わせ
清水港の概要
公共埠頭
新興津埠頭・興津第一埠頭
興津第二埠頭
袖師第一埠頭
袖師第二埠頭
江尻埠頭
日の出埠頭
富士見埠頭
映像で見る清水港
清水港パンフレット
清水港発「最高のおもてなし」
月刊ポートニュース
No.111~114
No.101~110
No.91~100
No.81〜90
No.71〜80
No.61〜70
No.51〜60
No.41〜50
No.31〜40
No.21〜30
清水港の歩み(歴史)
みなとの計画・将来計画
色彩計画
地球深部探査船「ちきゅう」
客船・帆船
ビジネス情報
利用のメリット
道路交通網の充実
清水港の臨港道路
RORO船
港湾統計
インセンティブ
清水港港湾料率表
申請・届出書
申請・届出書様式(工事、占用等)
清水港制限区域常時立入許可証
清水港内の撮影
清水港視察
撮影に関するよくある質問(FAQ)
清水港における制限
海岸保全区域における行為の制限
臨港地区における構築物の制限
入札関連情報
令和3年度 入札番号 93001号
令和3年度 清水港保安対策警備業務委託
シルバー随意契約情報
視察会・セミナー情報
清水港セミナー2020(甲府)
清水港セミナー2020(Web)
過去の視察会・セミナー情報
清水港水域利用調整の手引き
観光イベント
清水港周辺情報
おもてなし演技・演奏団体者募集中!
清水港管理局
組織図・業務案内
危機管理情報
新型コロナ(COVID19)関連情報
ヒアリ(特定外来生物)関連情報
過去のヒアリ対策
保安対策(SOLAS条約)
主要事業の状況
新興津国際海上コンテナターミナルの整備
新興津地区 港湾関連用地の造成
江尻・日の出地区津波防護施設整備計画
港湾緑地「折戸潮彩公園」の整備
優良建設工事等表彰
優良業務委託等表彰
平成29年度の整備概要
プレジャーボート
静岡県の取り組み
放置艇の問題点
PB対策の概要
PBの放置等禁止
PB係留施設
各種変更の手続き
折戸新係留場の整備
SDGsな港SHIMIZU
ブログ
2021年04月09日 - 「グラフで見る清水港2021年版」できました!
2021年04月09日 - 速報:3月コンテナ取扱個数49,834TEU
2021年04月07日 - 清水みなとまちづくりシンポジウム(2)開催
2021年03月31日 - 【占用者の皆さま】R3年度算定基準額の改定(減額)について
2021年03月30日 - 小学生からのお礼の手紙
2021年03月12日 - 【再掲】オンライン講座:SDGsな清水港について
2021年03月05日 - 速報:2月コンテナ取扱個数46,949TEU
2021年03月04日 - セミナーのアーカイブ視聴できます
2021年03月02日 - 茶箱ベンチで明治開港期へタイムトラベル
2021年03月01日 - 「清水港の客船」写真展を開催中
2021年02月10日 - 災害時の応急対策業務に関する協定書を締結
2021年02月05日 - 清水-大分航路限定! 運賃割引キャンペーン
2021年02月04日 - 速報:1月コンテナ取扱個数40,790TEU
2021年01月22日 - 【WEBのみ】清水港セミナーin浜松 参加者募集中
2021年01月19日 - 速報:12月コンテナ取扱個数48,941TEU
2021年01月13日 - オンライン講座:SDGsな清水港について
2021年01月08日 - 清水港セミナーin浜松の参加者を募集
2021年01月08日 - 「清水港港湾計画」について御意見募集中!
2020年12月11日 - しみずきんちゃんに話しかけてくださいね♪
2020年12月10日 - SWAN ファミリー@清水港
2020年12月07日 - 速報:11月コンテナ取扱個数46,180TEU
2020年12月06日 - 「ぱしふぃっくびいなす」入港
2020年12月03日 - 飛鳥Ⅱ
2020年11月08日 - 客船「にっぽん丸」も入港
2020年11月06日 - 速報:10月コンテナ取扱個数47,633TEU
2020年11月05日 - 祝クルーズ再開!飛鳥Ⅱが清水港に寄港しました!
2020年10月26日 - 教育機関向け見学会 実施中!
2020年10月09日 - 速報:9月コンテナ取扱個数38,841TEU
2020年10月07日 - 第20回清水港興津フェア開催されます!
2020年10月05日 - 埠頭内クレーンの性能検査を実施しました
2020年09月15日 - 新しいガントリークレーン
2020年09月08日 - 令和2年度“きれいな川と海、美しい港を守る”標語コンクールの作品を募集中
2020年09月08日 - 速報:8月コンテナ取扱個数41,259TEU
2020年09月01日 - 初ウェビナー開催:視聴者に抽選で清水港特産品が当たります
2020年09月01日 - 台風に備えた防災訓練を実施
2020年08月27日 - 物流を支えるみなさんが防災訓練を実施しました
2020年08月24日 - 「ちきゅう」が間近で見られる船上ナイトツアー♪
2020年08月07日 - 速報:7月コンテナ取扱個数42,134TEU
2020年08月06日 - 三保内浜への車両進入制限について
2020年08月04日 - こんにちは!AIチャットボット「しみずきんちゃん」
2020年07月30日 - 海の日式典と絵画コンクール2020
2020年07月28日 - 未来の海洋産業を担う学生さんへエール!
2020年07月17日 - 船員さんへの応援動画メッセージを世界へ配信中!
2020年07月16日 - 【開設中止】三保内浜海水浴場での遊泳自粛について
2020年07月10日 - 速報:6月コンテナ取扱個数39,810TEU
2020年07月07日 - 除菌スプレー横のお菓子?で爽快に!
2020年06月25日 - マリンパーキングの進入ゲート変更のお知らせ
2020年06月11日 - スケートボード場閉鎖に伴う持ち込みセクション撤去のお願い
2020年06月11日 - 【清水港管理局からのお願い6】COVID-19_スケートボード場再開
2020年06月08日 - 速報:5月コンテナ取扱個数36,757TEU
2020年05月27日 - 2019パンフレットお譲りします!
2020年05月11日 - 【清水港管理局からのお願い5】COVID-19_海岸等への立入り制限(延長)
2020年05月11日 - 速報:4月コンテナ取扱個数44,254TEU
2020年05月08日 - 【清水港管理局からのお願い4】COVID-19 _職員の出勤制限延長
2020年05月02日 - 【清水港管理局からのお願い3】COVID-19_清水港等での磯遊びと釣り制限
2020年04月28日 - フラワーフェスタ2020 中止のお知らせ
2020年04月23日 - 【清水港管理局からのお願い2】COVID-19_海岸等への立入り制限
2020年04月20日 - 【清水港管理局からのお願い】COVID-19 _職員の出勤制限
2020年04月17日 - 新型コロナウィルス感染症(COVID‐19)に関して
2020年04月08日 - 速報:3月コンテナ取扱個数46,153TEU
2020年04月07日 - 2019_清水港コンテナ取扱個数55.7万TEU_外貿は2位
2020年04月02日 - 新型コロナウィルス感染症(COVID‐19)に関して
2020年03月06日 - 速報:2月コンテナ取扱個数41,033TEU
2020年02月14日 - 三保内浜クリーンアップ作戦_清水港開港120周年
2020年02月14日 - 新型コロナウィルスに関して
2020年02月07日 - 速報:1月コンテナ取扱個数41,244TEU
2020年01月30日 - 静岡県優良業務委託表彰式_2019
2020年01月30日 - 新型コロナウイルスに関連した感染症対策の清水港保安委員会の開催について
2020年01月23日 - 三次元物理探査船「たんさ」が清水港へ初入港!
2020年01月23日 - 各国大使らが清水港を視察!
2020年01月09日 - 速報:12月コンテナ取扱個数48,350TEU
2019年12月06日 - 速報:11月コンテナ取扱個数46,150TEU
2019年11月14日 - 速報:10月コンテナ取扱個数47,579TEU
2019年11月08日 - 船内見学会@セレブリティミレニアム
2019年11月01日 - 「清水みなとまちづくりワークショップ(第2回)」開催のお知らせ
2019年10月29日 - 幻想的な富士山
2019年10月11日 - 台風にお気を付けください
2019年10月11日 - 港見学会@清水港興津フェア中止のお知らせ
2019年10月10日 - 次郎長マップできました!
2019年10月10日 - ミナトブンカサイ10/14開催予定
2019年10月09日 - 客船「ル・ラペルーズ」初入港!
2019年10月08日 - 速報:9月コンテナ取扱個数44,051TEU
2019年09月18日 - 雨の日のインスタスポット:ぱしふぃっくびーなす
2019年09月13日 - 静岡土木事務所・清水港管理局・中部農林事務所 優良工事建設等表彰式‗2019
2019年09月12日 - 「ミナトブンカサイ2019」のお知らせ
2019年09月05日 - 速報:8月コンテナ取扱個数43,828TEU
2019年08月30日 - きれいな川と海、美しい港を守る”標語コンクール 作品募集
2019年08月22日 - 初入港!マジェスティックプリンセスの船内見学
2019年08月22日 - 県民の日イベント「清水港見学会」を実施しました!
2019年08月08日 - 速報:7月コンテナ取扱個数49,740TEU
2019年08月05日 - 清水みなと祭り 2019
2019年08月02日 - 客船「マースダム」初入港!
2019年08月01日 - ちきゅうのぽけっと:作文・応援メッセージ募集!
2019年07月26日 - 農産物を清水港から世界へ!海上輸送試験
2019年07月17日 - 秋篠宮ご夫妻 海の絵画コンクール作品御鑑賞
2019年07月16日 - 帆船「海王丸」の一般公開が行われました!
2019年07月16日 - 海の絵画コンクール@清水港
2019年07月08日 - 三保内浜のクリーンアップ作戦を実施中!
2019年07月03日 - 速報:6月コンテナ取扱個数46,847TEU
2019年06月18日 - アートコンテスト2019@サバンナ港
2019年06月18日 - 教育機関向け見学会を実施しました!(明治中学校)
2019年06月14日 - 「ライフツーリズムフォーラム静岡 in 静岡市」を開催
2019年06月04日 - 速報:5月コンテナ取扱個数44,022TEU
2019年05月30日 - ガントリークレーンVRツアー
2019年05月23日 - 飛鳥Ⅱが寄港しました!
2019年05月20日 - フラワーフェスタ2019が開催されました!
2019年05月15日 - 速報:4月コンテナ取扱個数46,662TEU
2019年05月10日 - 「飛鳥Ⅱ」船内見学会の募集終了
2019年04月26日 - 歓迎セレモニー
2019年04月24日 - 清水港初の3隻同時寄港!
2019年04月22日 - フラワーフェスタ2019へお越しください!
2019年04月20日 - 「清水みなとまちづくりシンポジウム」が開催されました
2019年04月17日 - 富士山とスター・レジェンド
2019年04月15日 - 清水港のおもてなし
2019年04月13日 - セブンシーズ・マリナーが初入港しました!
2019年04月12日 - 速報:3月コンテナ取扱個数51,050TEU
2019年04月11日 - セレブリティ・ミレニアムが入港しました!
2019年04月04日 - 豊王丸が清水港へ初入港!
2019年04月02日 - ONEの新色船が入港しました!
2019年04月02日 - 清水みなとまちづくり公民連携協議会主催 「清水みなとまちづくりシンポジウム」の参加者募集!
2019年03月28日 - クルーズ船「アザマラ・クエスト」の船内見学会の参加者を募集します!
2019年03月05日 - 速報:2月コンテナ取扱個数44,167TEU
2019年02月27日 - セミナー開催:清水港と寧波港-歴史と未来を考える
2019年01月24日 - 写真展「清水港の客船たち」を開催
2019年01月22日 - 参加者募集!駿河湾魅力発見親子ツアー
2019年01月16日 - 3次元物理探査船が2度目の入港!
2019年01月11日 - 速報!過去3位更新 海上コンテナ56.7万TEU
2018年12月13日 - 裾野南小学校がターミナル見学
2018年12月12日 - 海フェスタしずおかの実行委員会の設立総会を開催します
2018年12月05日 - 速報:11月コンテナ取扱個数50,952TEU
2018年12月03日 - 第4回清水港物流視察会を開催します
2018年11月30日 - 沼津中央高校が清水港を視察
2018年11月30日 - クルーズ船関係者向けセミナーを開催
2018年11月16日 - 「飛鳥Ⅱ」船内見学会の参加者を募集!!
2018年11月09日 - 速報:10月コンテナ取扱個数53,282TEU
2018年11月02日 - 参加者募集:「清水みなとまちづくりワークショップ」を開催
2018年10月31日 - 清水港開港120周年記念ロゴマーク決定
2018年10月31日 - 清水港長期構想検討委員会 第1回委員会の開催
2018年10月26日 - 静岡県優良業務委託表彰式_2018
2018年10月23日 - 3次元物理探査船が初入港!
2018年10月09日 - 速報:9月コンテナ取扱個数45,575TEU
2018年10月04日 - 清水みなとまちづくり公民連携協議会のウェブがスタート!
2018年10月01日 - 10/7清水港日の出岸壁改良工事着工式典を開催
2018年09月30日 - 10月1日(月)「セレブリティ・ミレニアム」」の清水港への寄港中止
2018年09月28日 - 9月29日(土)「セレブリティ・ミレニアム」」の清水港への寄港中止
2018年09月20日 - 第19回北東アジア港湾局長会議及び北東アジア港湾シンポジウムの開催@静岡
2018年09月11日 - 速報:8月コンテナ取扱個数47,224TEU
2018年09月07日 - 参加者募集!クルーズセミナー@清水港
2018年09月05日 - 清水港開港120周年記念のホームページができました!
2018年09月03日 - 清水港におけるヒアリの発見
2018年08月31日 - クルーズ船関係者向けセミナーを開催
2018年08月29日 - インスタ映え!_清水港(1)
2018年08月24日 - 砕氷艦「しらせ」が清水港に寄港!
2018年08月23日 - 県営江尻駐車場 使用者の公募受付中
2018年08月22日 - 静岡土木事務所・清水港管理局・中部農林事務所 優良工事建設等表彰式‗2018
2018年08月22日 - 清水港におけるヒアリの確認
2018年08月20日 - 無料イベント:9/1「清龍丸」と「おきつ」を見に行こう!
2018年08月19日 - リーファ―コンテナ電源供給設備完成式典開催されました
2018年08月17日 - 8月21日(火)「スーパースター ヴァーゴ」の清水港への寄港中止
2018年08月16日 - 県民の日「清水港見学会」を開催しました
2018年08月13日 - 清水港の新興津コンテナターミナルで電源供給設備の完成記念式典開催
2018年08月06日 - 7月速報:コンテナ取扱個数46,708TEU
2018年08月03日 - 護衛艦いずも艦長が清水港管理局長を表敬
2018年08月02日 - 静岡県交通部基盤部長表彰式_2018
2018年08月02日 - スーパースターヴァーゴと歓迎セレモニー
2018年07月23日 - 清水港におけるアカカミアリの確認
2018年07月23日 - 8/1締切!:県民の日イベント「清水港見学会」
2018年07月19日 - 海の日式典と絵画コンクール
2018年07月18日 - 砕氷艦「しらせ」の一般公開@清水港
2018年07月11日 - 申込受付中!:県民の日イベント「清水港見学会」
2018年07月06日 - 2019年海フェスタ開催決定
2018年07月05日 - 浜松市におけるアカカミアリの確認
2018年07月05日 - ダイアモンドプリンセス 親子船内見学会
2018年07月05日 - スーパースターヴァーゴ 船内見学会
2018年07月03日 - 6月速報:コンテナ取扱個数49,410TEU
2018年07月03日 - 申込スタート!:清水港見学会
2018年06月30日 - 優秀作品の展示開始!海の図画コンクール
2018年06月25日 - 海と日本プロジェクト「キッズサマースクール ~海の源から始まる僕らの森・川・海すごろく~」参加者大募集!
2018年06月22日 - 「海の図画コンクール」@清水港
2018年06月21日 - コンテナターミナルと港の役割:清水港見学会
2018年06月21日 - アートコンテスト2018@サバンナ港
2018年06月20日 - 「ヒアリ」研修会を開催しました
2018年06月18日 - 「ヒアリ」研修会・パトロールを開催!
2018年06月15日 - 速報!5月のコンテナ取扱量は44,426TEU
2018年06月15日 - 世界と繋がる清水港_小学生がCTターミナルを見学
2018年05月31日 - 速報!4月のコンテナ取扱量は46,879TEU
2018年05月30日 - 清水港開港120周年記念事業の実行委員会の設立総会を開催
2018年05月27日 - フラワーフェスタと清水港ツアー
2018年05月23日 - フラワーフェスタ2018へ行こう!
2018年05月22日 - 折戸潮彩公園とボランティア
2018年05月22日 - 練習船「銀河丸」入港
2018年05月08日 - 客船「にっぽん丸」とおもてなし
2018年04月23日 - 「清水みなとまちづくり公民連携協議会」理事会を開催
2018年04月13日 - Hello! 岸壁は大賑わい
2018年04月13日 - 本日2隻目のセレブリティ・ミレニアムが入港
2018年04月13日 - 「スターレジェンド」初入港!
2018年04月13日 - 2018年5月:新たなRORO船定期航路が開設!
2018年04月12日 - ダイヤモンド・プリンセスお見送り
2018年04月03日 - 歓迎!初入港ノルウェージャン・ジュエル
2018年03月14日 - RORO船デイリー運航始まる~「勇王丸」初入港~
2018年03月08日 - 食品業界対象「清水港利活用説明会」を東京で開催!
2018年03月05日 - 富士宮市立上出小学校のお友達
2018年03月02日 - 「清水港を支えるプロフェッショナルたち」がTVで放映されます
2018年03月01日 - もっと安全に!もっと安心してクルーズ船が入港できる港を目指して
2018年03月01日 - 清水港に架かる虹のアーチ
2018年02月28日 - 23列対応コンテナクレーン導入
2018年02月22日 - 清水港 西部地区貿易懇談会開催
2018年02月19日 - 「清水みなとまちづくり公民連携協議会」設立します
2018年02月15日 - 2018年1月速報値:41,074TEU
2018年02月14日 - 初開催!食品業界向けの現地視察会
2018年02月13日 - RORO船 3月からデイリー化スタート!
2018年02月10日 - ようこそ清水港へ:新規航路KTX7とOLIVIA
2018年02月09日 - 清水ー大分間 RORO船デイリー化
2018年02月05日 - 過去最多の29航路(コンテナ定期船)へ
2018年02月02日 - 静岡県産野菜や果物をシンガポールへトライアル輸送
2018年01月19日 - 速報!海上コンテナ54.2万TEUで過去3位
2018年01月17日 - 新しいトランステナーが届きました
2018年01月12日 - 中国からの研修員が清水港を視察
2018年01月10日 - 真っ白なお客様
2017年12月28日 - 清水港管理局 年末年始
2017年12月23日 - 地球深部探査船「ちきゅう」が日の出埠頭にお目見え
2017年12月22日 - 清水港の一日~From the dawn to the dusk
2017年12月22日 - 年末年始は一部埠頭に入れなくなります
2017年12月22日 - マーチングで清水港を盛り上げよう!
2017年12月18日 - 発展する清水港を牧野副大臣が視察
2017年11月16日 - Port of Los Angels に続け
2017年11月16日 - きれいな港でお迎えします!
2017年11月14日 - 愛される港を目指して奮闘中!
2017年11月13日 - 清水港の防災を見学
2017年11月10日 - 清水港キャラバン隊が静岡県フェアに参加☆
2017年11月09日 - 清水港~富士山の誘惑
2017年11月06日 - 集まれパフォーマー!
2017年11月05日 - ともに興津の未来を考えよう!
2017年11月01日 - ガントリークレーンって大きい!
2017年10月31日 - 2分で分かる清水港
2017年08月30日 - 平成29年度優良工事等表彰式
2017年08月18日 - 平成29年度交通基盤部長表彰式
2017年08月18日 - 夏休みイベント「清水港親子見学会」
2017年08月17日 - 「海と日本プロジェクトin静岡」キッズが清水港視察
2017年08月14日 - 清水港見学会を開催(県民の日イベント)
2017年07月03日 - その5~清水港発「最高のおもてなし」
2017年06月17日 - フェルケール博物館「豪華客船の時代」
2017年05月21日 - 港見学会@清水港フラワーフェスタ2017
2017年05月14日 - 清水港の様子が放送されました。
2017年01月09日 - 番外編~清水港発「最高のおもてなし」
2016年11月30日 - その4~清水港発「最高のおもてなし」
2016年10月31日 - その3~清水港発「最高のおもてなし」
2016年09月29日 - その2~清水港発「最高のおもてなし」
2016年08月30日 - 清水港発「最高のおもてなし」
トップへ戻る