ホーム
清水港ブログ
イベント
メディア
どんなとこ?
清水港キャラバン隊
清水港発「最高のおもてなし」
プレスリリース
ブログご利用について
リンク集
よくある質問(FAQ)
お問い合わせ
清水港の概要
公共埠頭
新興津埠頭・興津第一埠頭
興津第二埠頭
袖師第一埠頭
袖師第二埠頭
江尻埠頭
日の出埠頭
富士見埠頭
清水港パンフレット
清水港発「最高のおもてなし」
月刊ポートニュース
No.91~100
No.81〜90
No.71〜80
No.61〜70
No.51〜60
No.41〜50
No.31〜40
No.21〜30
色彩計画
清水港の歩み(歴史)
将来計画
地球深部探査船「ちきゅう」
客船・帆船
ビジネス情報
利用のメリット
道路交通網の充実
清水港の臨港道路
RORO船
港湾統計
インセンティブ
清水港港湾料率表
申請・届出書
申請・届出書様式(工事、占用等)
清水港制限区域常時立入許可証
清水港視察
清水港における制限
海岸保全区域における行為の制限
臨港地区における構築物の制限
入札関連情報
(物品調達)令和元年度新興津コンテナクレーン新3号機用非常用発電機制御機器
入札関連情報(駐車場)
入札関連情報(特高)
シルバー随意契約情報
視察会・セミナー情報
過去の視察会・セミナー情報
清水港水域利用調整の手引き
観光イベント
清水港周辺情報
おもてなし演技・演奏団体者募集中!
過去のイベント
清水港管理局
組織図・業務案内
危機管理情報
ヒアリ(特定外来生物)関連情報
過去のヒアリ対策
保安対策(SOLAS条約)
主要事業の状況
新興津国際海上コンテナターミナルの整備
新興津地区 港湾関連用地の造成
江尻・日の出地区津波防護施設整備計画
港湾緑地「折戸潮彩公園」の整備
優良建設工事等表彰
優良業務委託等表彰
平成29年度の整備概要
プレジャーボート
静岡県の取り組み
放置艇の問題点
PB対策の概要
PBの放置等禁止
PB係留施設
各種変更の手続き
折戸新係留場の整備
SDGsな港SHIMIZU
English
ホーム
清水港の概要
ビジネス情報
観光イベント
清水港管理局
English
イベント
イベント
· 2019/11/01
「清水みなとまちづくりワークショップ(第2回)」開催のお知らせ
清水みなとまちづくり公民連携協議会が主催する第2回清水みなとまちづくりワークショップ「みなとまちのおもてなしをデザインする」の参加者を募集しています。 日時 令和元年11月16日(土) 13:30~ 会場 港湾会館清水日の出センター別館 (清水区港町2-10-1浪漫館14階) 内容 日の出・巴川河口地区ガイドプラン(案)説明...
続きを読む
イベント
· 2019/10/10
ミナトブンカサイ10/14開催予定
台風の影響で13日は、中止、14日のみ開催予定です。 詳細は、事務局フェイスブックをごらんください。 https://www.facebook.com/shimishiri/ ●お問合せ&ULR(Facebook「しみずシリーズ」):ミナトブンカサイ実行委員会事務局
続きを読む
イベント
· 2019/09/12
「ミナトブンカサイ2019」のお知らせ
~清水港120周年に、ちょっと先の未来を想像する~ 清水港が開港して120周年を迎えました。清水港の日の出区域には、80年ほど前に建てられた木造石造りの倉庫群があります。道の両側に繰り返される三角屋根は、清水港を象徴する独特な景観です。江戸時代までの清水は、川湊として栄えていました。 そこに生まれたのが次郎長でした。...
続きを読む
イベント
· 2019/08/30
きれいな川と海、美しい港を守る”標語コンクール 作品募集
公益社団法人清水清港会では、令和元年度“きれいな川と海、美しい港を守る”標語コンクール(社会人の部)の作品を9月2日(月)から9月30日(月)まで募集します。詳細は実施要領をご覧ください。 (お問い合わせ先:清水清港会 054-353-1612) 〇募集期間 令和元年9月2日~令和元年9月30日 〇応募資格 ・静岡県内にお住まいの方又は勤務している方...
続きを読む
イベント
· 2019/08/01
ちきゅうのぽけっと:作文・応援メッセージ募集!
清水港開港120周年連携事業です。夏休みの宿題もかねてぜひ、応募してください!
続きを読む
イベント
· 2019/07/17
秋篠宮ご夫妻 海の絵画コンクール作品御鑑賞
2019年7月17日(水)、秋篠宮ご夫妻が、清水港管理局のオフィスがある清水マリンビル(清水区)で「海の絵画コンクール」の入賞作品を御鑑賞されました。金賞を受賞した静岡市内の女子児童が作品を解説し、秋篠宮さまが「おめでとうございます」とお声かけされました。...
続きを読む
イベント
· 2019/07/16
帆船「海王丸」の一般公開が行われました!
海フェスタ静岡を記念して清水港に寄港していた海王丸の船内見学会が、7月13、14日の2日間行われました。 講義や食事をする部屋の見学や甲板のお掃除体験など、練習生の皆さんの様子を説明してもらいました。 清水港では、10月25日に日本丸が入港し、船内見学を行う予定です。 詳細は、清水港客船誘致委員会のホームページをご覧ください。 清水港管理局
続きを読む
イベント
· 2019/06/14
「ライフツーリズムフォーラム静岡 in 静岡市」を開催
日本へ、静岡へ、国内外から日々訪れる多数の観光客。その興味関心は、従来の物見遊山型観光から地域の人々の日常的なライフスタイル体験へとシフトしています。...
続きを読む
イベント
· 2019/05/20
フラワーフェスタ2019が開催されました!
5月19日(日)、日の出マリンパークにてフラワーフェスタが開催されました。 お天気にも恵まれ、多くの方にご来場いただきました。 清水港管理局が毎年行っている、巡視艇でめぐる清水港ツアーは今年も大盛況!午前と午後の2回開催しましたが、どちらも満員となりました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました♪...
続きを読む
イベント
· 2019/04/22
フラワーフェスタ2019へお越しください!
清水港がまるっとわかる映像やパネルの展示、ぬり絵の体験ができます。巡視艇「ひので」に乗船して海から清水港の見学もできます。5月19日(日)清水マリンパークで開催するフラワーフェスタでお会いしましょう!詳細は、イベントページをご覧ください。 清水港管理局
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る